2023年2月7日火曜日

プラネタリウム

  先日初等学部で、つくば市にあるプラネタリウムを出張して見せてくれるというところが初等学部の講堂で行うというので見に行った。行動の中にドームで天球を作って劇場で見るようなプラネタリウムで驚いた。私は若い頃に、天文学ではないけれど星の話を聴くのが好きで本もよく読んでいたので少なからず興味があったので出かけて行った。夏の星空や冬の星座などの話をしていただいたがあまりにも時間が短く、講師の方も物足りなかったのではないか。私は何を勘違いしたのか、地球と月の関係について詳しく講義をいただきたくメモを用意していったが、質問のできるような雰囲気でもなかったので質問はやめた。小学生にする話と言って侮るなかれと思っている。私は小学生でも興味のある話なら、大人顔負けの質問があるのではないかと常々思っているところだ。近い将来に月で生活をしてみるというプロジェクトが組まれているけれども、サスティナブルな酸素の供給はどのようにするのかとか、食料の確保はどうするとかいうことを聞きたかった。NASAとかJAXAではないから質問の場所が違うかもしれない。

 この次の外部講師は「いちご」だそうで、どのようなお話をしてくれるのか楽しみである。講師はイチゴ栽培を通してイチゴ探求をしているそうで、大きなイチゴを作っていると聞いたことがある。大きくても味を落とさないようなイチゴ。当日即売もするらしく行ってみようと思っている。


能登半島

   能登半島でM7の巨大地震があるなんて夢想だにしなかった。正月に「昨日と同じ朝が来る」なんて不謹慎なことをかいてしまった。まさかそのあとで能登半島に大きな地震が来るなんて悔やみきれない。今日時点で死者数が202人となった。行方不明者がその200人を超えている。これからまだまだ...