そしてプレイディ。今日は何とも清々しい日であった。寒くもないし暑くもない。広々とした初等学部の校庭で、あおば台幼稚園の子どもたち約160名と保護者が集まって、まず最初に各クラスの保育者に先導されて、子どもたちを含めて輪になって楽しく自己紹介をした。どんな形の自己紹介でも構わないので楽しくやれることが何よりだ。
コロナのおかげで2年間プレイディができなかったが、何とかやってあげたいと思い恐る恐るではあったけれどもやれてよかった。何といっても子どもたちの顔がいいじゃないか。親と一緒に広い校庭で伸び伸びとやれることが何よりだ。校庭にある遊具についてはすべてにスズランテープを張って使えないようにしてあったので、一緒に来ていた小学生には気の毒だったかもしれない。しかしゲームが終わって一斉に遊びだしたら先ほどの小学生いわく「すげー小学校があるなー」「これは楽しいや」とご満悦の様であった。
先日の初等学部の役員会でのお話も建設的でとても良かった。今日の子どもたちの様子を見ても我ながら素晴らしい学校ではないか!としみじみ思った次第だ。子どもたちが作った遊具に長蛇の列だったことも自慢だな。
今日は「母の日」お父さんからもぜひ一言感謝の言葉をお願いいたします。